「私と旦那とベビーと」~私、育休中。旦那、休職中。ベビー、治療中。~

育休中で保育士の私、抑うつ状態で休職中の教員の旦那、病気の治療のベビーの暮らし

2023-01-01から1年間の記事一覧

お久しぶりの更新!

お久しぶりです! 私も旦那も職場復帰したことで、ブログ更新の時間がなかなか時間が取れておりません! 簡単に最近の様子を書いておこうと思います! 旦那 一年前の様子は一体何だったのか、と思うくらいに元気に頑張って働いております。そして、楽しそう…

ご報告!旦那の復職と、ベビーの臍ヘルニアの経過について

旦那とベビーちゃんの現況についての報告記事です。

ツレが抑うつになりまして(18)

旦那が「抑うつ状態」で病休に入った1日目の様子を記事にしたものです。

久しぶりのベビーちゃんの検診でした!(膀胱尿管逆流症、臍ヘルニア)

ベビーちゃんの検診(膀胱尿管逆流症、臍ヘルニア)についての記事です。

ツレが抑うつになりまして(17)

原因編最終回。旦那を引きづるように病院に連れていき、受診したとき様子やその準備について書いた記事です。

ツレが抑うつになりまして(16)

旦那が落ち込むようになってから最も怖かったことと、私が行ったことで良いことか悪いことかはわかりませんが、今でも後悔していないことを書いています。

ツレが抑うつになりまして(15)

追い込まれていた旦那に対して私がどう言葉かけをしたのか、どう対応したのか、その中でも失敗したなと思うこと書いた記事です。

それでも新パンパース さらさらケアパンツ はいはいM が尿漏れする件について

「パンパース さらさらケアパンツ はいはいパンツM」を尿漏れ対策して使用してみての個人的な感想と、新たな尿漏れ対策について書いた記事です。

ツレが抑うつになりまして(14)

私から見た旦那の様子の変化について簡単にまとめた記事です。

あけましておめでとうございます!

こんにちはぽんたです。 みなさまあけましておめでとうございます! 年末年始はどうお過ごしでしょうか? 私は、お家の掃除したりベビーちゃんと一緒にお友達と遊びにでかけたり、お互いの実家に遊びに行ったりとゆっくりしておりました。更新せずすいません…